生活支援サービス
生活相談
ライフサポートアドバイザーが対応するとともに、介護保険サービスの利用により、月に1回社会福祉士等が専門相談員として、定期訪問を実施しています。ご入居者の状況を確認するだけでなく、生活面でのご不安や困りごとなどを解消するお手伝いをしています。(※介護サービスをご利用いただく場合は、要介護・要支援の認定が必要です。)
訪問介護・お薬の宅配
薬局部門や介護部門と連携し、訪問介護やお薬の宅配などを実施しています。お薬の宅配に関しては、医師の処方箋に基づいたお薬を調剤して各住戸にお届けします。(※介護サービスをご利用いただく場合は、要介護・要支援の認定が必要です。)
家賃補助
ご入居者の収入に応じて、家賃負担を軽減するための補助を受けられます。別途共益費がかかりますが、これには電気・水道料金も含まれています。
共同利用
共同キッチン、洗濯機、乾燥機、共用浴場は、すべて無料で使用できます。共用浴場は、女性風呂は毎日12:30〜17:30、男性風呂は1日おきに12:30〜17:30までご利用できます(ただし、元旦はお休み)。バスタオルやシャンプー、トリートメント、ボディソープは備え付けのものを使うことができます。
フロントサービス
フロントには、スタッフが常駐。来訪者の受け付け、ご入居者の出入り確認、郵便物等の取次、各種相談などを行っています。
その他サービス
食事サービス
食事は、栄養バランスに優れた献立をダイニング(食堂)にてご提供しています。1日3食を利用する方、1日1食だけを利用する方と、ご入居者によって利用方法はさまざま。また、各住戸にはキッチンが付いているため、自炊も可能です。ご入居者のライフスタイルに合わせてお選びください。
通所介護サービス
北陸調剤薬局が運営する通所介護(デイサービス)施設、高岡デイサービスセンター「きらら」、「高岡デイサービスセンター「ゆ楽」にて、入浴や食事、レクリエーションなどの日帰りサービスを受けることができます。(※介護保険制度の利用により要介護・要支援の認定を受けられた方。)
訪問介護サービス
要介護・要支援の認定を受けられた方のみ、食事や入浴等の介助、機能訓練、通院の付き添い等の訪問介護サービスを受けることができます。(※介護保険制度の利用により要介護・要支援の認定を受けられた方。)
医療サービス
近隣の提携医療機関と密接な連携を図っており、医師による往診等を受けることができます。